忍者ブログ
RECENT COMMENT
[09/18 アン]
[07/06 345]
[07/06 長一郎]
[07/05 345]
[06/27 ディディエ・ドゥコワン]
RECENT ENTRY

ちょうさんのがははは・・日記

 いらっしゃーい!!疲れた人の心に 潤いをでー。  生きることをたのしまにゃーね。だもんで 精一杯 明るく楽しくいきるがでー。つらいことも くるしいことも わらいで ふっとばそうかいねー。
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
BG CHANGE
CLICK HERE!

02.12.22:31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/12/22:31

07.16.01:02

SAMURAIと番傘。

 こん○○は!!長一郎 こと ちょうさんですぞね・・。SAMURAIと番傘。



今回は (ウィキペディア)をちっくと かんがえてみるぞねー・・。



2007.07.14 Sat
SAMURAI専用日傘!?(GIZMODO)





男っぽいおとこに・・24本骨傘なんですかねー・・。がははは・・。



PR

つづきはこちら

07.12.20:43

夏休みは 真空管アンプを!!

 こん○○は!!長一郎 ことちょうさんですぞねー・・。夏休みは 真空管アンプをつくってみんかよ。ー。

読みゆうだけでも 楽しいきに どうぞねー・・。お値段も 手頃じゃきねー・・。




 2003年8月4日
真空管から考える「アナログ」(ITmedia News)

最近、真空管にハマっている。その面白さの一つは電気特性が良いモノが、必ずしも自分にとって良い音ではないところだ。絶対的な正解を求めて突っ走るデジタルとの違いがここにある。デジタルで差を付けにくくなっている今、製品に差をもたらすのはこうしたアナログ部分なのだろう。




第116回:真空管パワーアンプ「TU-870」を作ってみた
~オトナの夏休みはコレで決まり!!~
(AV Watch)
(2003年7月9日)




いいなー・・。夏休みに トライしてみると楽しそうですね。




ELEKIT WEB World::お父さんのための電子工作 真空管アンプを作ろう


Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

07.12.16:54

仰天! 段ボール紙詰めた肉まん販売 比率は約6対4

 こん○○は!!長一郎 こと ちょうさんですぞねー・・。仰天ニュースが・・。(その後を追加)



2007年07月11日
仰天! 段ボール紙詰めた肉まん販売 比率は約6対4(SANSPO.COM)







テレビで やっとりましたねー・・。しかし 中国は輸出だけでなく 自国での販売 それも近所で販売しているのに・・・。

つづきはこちら

07.12.15:19

iPodと真空管アンプもろもろ・・。

 こん○○は!!長一郎 こと ちょうさんですよね。iPodと真空管アンプもろもろ・・。

1d69a67djpeg

私も真空管で アンプを鳴らすような趣味は ないのですが。友人が 地下の篭り部屋に 真空管の高そうなアンプがたくさんあります・・。

さて 以前読んだ記事などから いくつかピックアップしてみましたー・・。
iPodなどのポータブルオーディオプレーヤーし あなどりがたい音がしますもんでね。それをやさしい真空管のアンプなどとつなぐとさらに かわいい音になるわけですねー。真空管までというかたは 自分なりの音を自分なりに みつけると 面白いですよね。真空管アンプというのは いいけど お値段がってお話もありましたので 手が届きそうなお値段のものも 取り上げてみましたよん。

じっくりおよみくださいましー・・。

つづきはこちら

07.11.06:19

音とデザインで選ぶ真空管ラジオ

 こん○○は!!長一郎 こと ちょうさんですきにね。古くてしぶいものとあたらしいものとうまく使うと 楽しい・・。



アンティークオーディオ 第2回

音とデザインで選ぶ真空管ラジオ(コンシェルジュに聞く厳選アイテム /L-Cruise/nikkei BPnet)
2007年6月21日




第2回目となる今回は、ヴィンテージの中でも真空管ラジオに的を絞り、音に特徴のあるもの、デザインが秀逸なもの、そしてプラスアルファを楽しめる真空管ラジオと、タイプ別にお薦めの一台をセレクトしていただいた。

つづきはこちら